EAN: 9784904595282
Case Study for Business Communication (Teacher Guide)
ISBN: 978-49-04595-28-2 // ISBN: 9784904595282
Erscheinungsjahr: 2015
Verlag: Coco Publising
Seitenzahl: 128
Sprache: Japanisch
Herkunftsland: Japan
Dieses Buch richtet sich an Studenten der japanischen Sprache, die die japanische Geschäftssprache erlernen oder verbessern möchten. Das Buch enthält verschiedene Situationen, welche in professionellen Gesprächen auftreten können, und bietet praktische Lösungen, damit der Schüler weiß, wie er sich in dieser Umgebung verhalten muss.
Case Study for Business Communication wurde für Studenten mit fortgeschrittenen Japanischkenntnissen entwickelt, da die Kanji-Zeichen keine Furigana enthalten und die verwendete Sprache technisch und professionell ist.
Dieses Buch kann durch Case Study for Business Communication (Teacher's book) ergänzt werden, welches Übungen zum Lehrbuch und nützliche Vokabellisten enthält, die in Kanji geschrieben sind mit Transkriptionen in Hiragana oder Katakana und Übersetzungen ins Englische.
Vom Verlag angebotene Beschreibung auf Japanisch
「ビジネス日本語」の教え方は、依然としてテキストの会話と語彙を教え、暗記させるという方法が主流です。
しかし、そのような教え方で、本当に「仕事に役立つ日本語」を学ぶことができるのでしょうか。
【教材編】と【解説編】から成る本シリーズは、日本語会話の表現や文型に着目するのではなく、仕事の現場で必要とされる能力(問題発見解決能力や課題達成能力、異文化調整能力)の育成を可能にする「ケース学習」を提案しています。
「ケース学習」は、現実に起きた事例(ケース)の解決策を、学習者同士で議論しながら導き出していくもので、ハーバードビジネススクールで使用されている「ケースメソッド」を援用して開発されました。
本シリーズは、日本語の習得そのものではなく、ビジネスの現場で起きる問題を解決し、課題を達成できる能力、そして、異なる考え方を持つ人とも人間関係を損ねることなく仕事を進めていける能力を育てることを目指した新しい日本語教材です。
【解説編】では、「ケース学習」の概念を説明し、授業実践例などを掲載しています。
Inhalte des Buches:
【目次】
第1章
ケース学習とは何か?
近藤彩
第2章
経営学ケースメソッドからビジネスのための日本語教育へ
--ピア・ラーニングによる授業デザインの提案
池田玲子
第3章
ケース学習の実際
--ビジネス上のコンフリクト解消を目指して
近藤彩・金孝卿
第4章
実践! ケース学習の流れ
近藤彩
CASEサンプル
CASE 01 まだ9時半です!
CASE 02 私に任されたはずなのに……